月別アーカイブ: 2024年12月

MG RX-121-1 ガンダムTR-1 [ヘイズル改]

RX-121-1
GUNDAM TR-1 [HAZEL CUSTOM]
TITANS PROTOTYPE MOBILE SUIT

宇宙世紀0087、地球連邦軍内部の「ティータンズ」と「エウーゴ」という二大派閥による権力闘争が武力衝突に発展した話が「機動戦士Zガンダム」。

国家間の戦争を描いた機動戦士ガンダムと比べて、Zガンダムは地球連邦軍内部で起きた内ゲバだからスケールが小せえ小せえ。

さて、今回紹介するのは、物語の設定的にはZガンダムを挟んだ前後の時代を扱った物語「ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに」(略称:A.O.Z)に登場するモビルスーツ「ヘイズル改」。英語表記の「HAZEL」はたぶん植物の名前で、日本語では一般的には「ヘーゼル」と発音する。ヘーゼルナッツのヘーゼルね。カッコつけてヘイズルって発音してるけど。

A.O.Zは、2002年ごろに始まった模型雑誌ホビージャパンによる模型作例と小説の連動企画。Zガンダムの外伝といった位置付け。ティターンズの新型モビルスーツ開発テストチームに配属された若いテストパイロットを主人公に・・・・読んだことないのでこれ以上のことは知らない。

ヘイズルは、物語の上で同時期に開発されていたことになるガンダムMk-II との関係性を強く意識したデザインになっている。プラモデルも骨組み(フレーム)にはMG ガンダムMk-II のパーツが多数使用されている。

特徴は全体的にゴロっとしたボリューム感とほぼ平面だけで構成される外観。

ガンダムの多くはスネやふくらはぎに曲面が多用されてるけど、ヘイズルはほぼ平面で構成されている。そして四角い穴あきの巨大なヒザパッド、四角い穴あきの巨大なふくらはぎ、ベタッと大ぶりなスリッパ、これらがゴロっとした感じを醸し出している。

上半身も、ぱっと見はガンダムMk-IIっぽさが色濃いようにみえてその実、突き出した股間、突き出した胸部中央、巨大な箱状の襟、出っ張ったおでこ、カクカクしたトサカと、要所要所に平面で構成されたゴロっとした特徴的なデザインをみせている。

背負ってるのは「シールドブースター」。推進器が搭載されている盾・・・・推進器ってことは推進燃料も搭載してるんだよな、きっと。燃料をたんまり積んだブースターを盾としても使うというのは・・・ガンダム世界ではギャンの「ミサイルシールド」っちゅうもんがあるので問題ない。背中のランドセルに取り付けてもよし、腕に取り付けてもよし。

Zガンダムの外伝的作品「A.O.Z」に登場する「RX-121-1 ガンダムTR-1 ヘイズル改」。A.O.Zは模型雑誌ホビージャパンが主導した企画で、このガンダムTR-1をベースにさまざまなバリエーション作例が模型雑誌を賑わせた。軟弱者の私は「すげーなぁ、おれもヒマがあったらこんなの作ってみてぇなぁ」と思って雑誌を眺めるだけだったのが、それから20年が経ち、いよいよバンダイからガンプラとして登場。

さすがガンプラ。ニッパーでパチパチ切り出して、説明書通りに組み立てていけばできあがり。あとは墨入れして、デカール貼って、最後に魔法のスプレー「水性つや消しトップコート」をブシューと吹きつければ完成。

おそるべしガンプラ。


RX ガンダム博物館:地球連邦軍試作モビルスーツ(型式番号がRX-で始まるモビルスーツ)の中でガンダムの名を拝している機体の1/100スケールガンプラを作るよ。