楽譜用照明(2)

 居間に置いてある電子ピアノ。部屋の明かりだけだとちょっと暗いので楽譜を照らす照明が欲しい。ということで以前、MightBrightという会社の「XtraFlex Duet LED Music Light」というLEDライトを買った。Amazonで3,000円弱。安い割によくできてるんだけど「もうちょっと明るいやつないかなあ」という不満がカミさんから。えーっ、うーん、このライトが暗いんじゃなくて居間が十分明るいんじゃないでしょうか?

 とは言うもののちょっと調べてみると、そのMightBright社から「Orchestra Light」という製品が出ているのを発見。「XtraFlex Duet LED Music Light」はLED4灯だが、こちらは9灯。2倍以上のLEDが横一列に並んでいる。価格は$69.99。しかもこいつはなんと「ACアダプター付き」。ネットで探すと5,000円くらいで売ってる。「XtraFlex Duet LED Music Light」はACアダプタ別売りで3,000円だったことを考えるとこれから買う人はこっちにした方がいいと思う・・・・・これから買う人は・・・・・ということで私もさっそく買うことにした。ところが日本で売ってる「Orchestra Light」は何故かACアダプタが付属していない。おや?メーカーのサイトではACアダプタ付きって書いてあるのに、日本ではどの店もACアダプタが付属してない。なぜ?なぜだ? うーん、照明器具を電池で使うと電池の消耗に応じて徐々に暗くなっちゃうんだよな。常に最高照度で使いたいからACアダプタは必須だよ。そういえば「XtraFlex Duet LED Music Light」を買ったときも別売りのACアダプタはどの店も取り扱ってなくて、しょうがないから米国のメーカーのオンラインショップで直接購入したんだった。どの店も本体は売るけどオプション品は取り扱ってませんってのは変だなあとは思ったけど。それにしても今回にいたっては付属品であるはずのACアダプタまでわざわざ付属しない状態で売るなんて、これはいよいよもって変だ、変すぎる。

 ちょこちょこっと調べたらどうやらこういうことらしい。電気用品安全法という法律によって2001年4月以降に日本で販売されるACアダプターは法律で定められた方法で安全性に問題がないことを確認して「PSEマーク」というのを取得して製品に印刷しないといけないんだと。「Orchestra Light」は米国製品なので付属のACアダプタはPSEマークを取得してない。PSEマークの取得は輸入業者がやってもいいことになってるんだけど手続きに必要な試験にはそこそこお金がかかるらしく、そんなに大量に売れる商品じゃないからわざわざPSEマークを取得してたら利益が出なくなっちゃうのかな?どの輸入業者もわざわざACアダプタなしで輸入して販売する方法をとっているみたいだ。ふーん。そうなるとOrchestra LightをACアダプタで使う方法は2つ。

  1. 付属のACアダプタと同仕様のACアダプタを日本の電気屋で探して買ってくる。
  2. ACアダプタが付属している米国仕様を個人輸入する。

 わたしの選択は(2)。MightBright社は自社のホームページで直販もしていて、日本にも送料$20で送ってくれる。送料入れても$89.99なので最近の円ドルレートだとだいたい7,400円。ACアダプタなしの日本仕様を買って適合するACアダプタを別途探して買うくらいならACアダプタ付属の米国仕様を米国からの送料込みでこの値段で買えるなら安いもんだ。ということでメーカーのオンラインショップで購入。

 ちなみにPSEマークが付いてないACアダプターを使うことになるけどこれは問題ないらしい。この法律は国内で「販売するときの」ルールであって、使うことに関してのルールではない。だから無償譲渡されたり個人輸入したACアダプタにPSEマークが付いていないことについては(国内での販売行為が発生していないから)何も問題ないんだって。そうじゃないと海外からの旅行者が携帯電話とかゲーム機の充電用にACアダプタを一緒に持ってきてホテルのコンセントに差し込んだら法律違反とかわけわかんないことになっちゃうし。

 さて届いたのがこれ。

 さすが「オーケストラ」ライトというだけあってACアダプタのコードが長い、長い。たぶん4mくらいあるんじゃないかと思う。舞台の後方のコンセントからでもなんとか届く感じ。うちは居間の電子ピアノに固定するから関係ないけど。

 まさに「オーケストラ」ライトだけあって、演奏会などで持ち歩くことを想定した専用のバッグまで付いてる。うちは居間の電子ピアノに固定するから関係ないけど。

 「Orchestra Light」と「XtraFlex Duet LED Music Light」を比較する。「Orchestra Light」はLEDが9灯横並び。よく見るとLED一つ一つが微妙にいろんな方向を向いているので広めの範囲を照らせるみたい。そうそう写真ではよく見えないけど楽譜の向こう側に相当する方向に光が漏れにくいようにちょっとした出っ張りがある。まさに「オーケストラ」ライト。楽譜は照らすけどお客さんの方には光が漏れにくい形になってる。うちは居間の電子ピアノに固定するから関係ないけど。

 居間の電子ピアノの譜面台に取り付けるとこんな感じ。フレキシブルアームで適当な向きに調整できる。

 参考までに部屋を真っ暗にしてOrchestra Lightを点灯してみる。

 ピアノの横長譜面台でも全体を照らせる。ついでに鍵盤も照らせる。真っ暗な部屋でもこれだけ明るくなるんだからOKだろ。もしこれでもまだ暗いとか文句言われたらいよいよウチの居間は十分明るいってことでいいんじゃないだろか。