割り箸鉄砲の作り方

A rubber band gun made with disposable chopsticks.

子どもの頃はときどき作って遊んでた。50歳を過ぎてまたちょくちょく作るようになった。というのも町内会主催の「夏休み子どもまつり」ではいろんなブースを用意して子どもたちに楽しんでもらうんだけど「割り箸鉄砲」コーナーも恒例で、割り箸鉄砲使って的当てを楽しんでもらってる。的を倒せても倒せなくても参加賞のお菓子がもらえるんだけど、それはそれとして割り箸鉄砲が欲しいって子どももけっこういるので欲しい子には使った鉄砲もあげてる。

気前よくあげちゃうので、毎年子ども祭りの前には割り箸鉄砲を20丁ほど作って持っていく。これまでは長老とわたしのふたりで10丁くらいずつ作ってたんだけど、彼は去年町内会役員を退任したので今年は私が全部作って持っていくことになりました。まあ20丁くらいたいしたもんじゃないんで、仕事の合間にちょちょちょいとな。

用意するのは割り箸2膳。

これをきれいに割って4本の棒にする。

そのうち2本は半分の長さに切る。

そして半分に切ってできた短い4本の棒のうち1本は2cmちょい(今回は2.3mm)のところでさらに2つに切り分ける。

  • 長い棒2本
  • 中くらいの棒3本
  • 短い棒1本
  • とても短い棒1本

これで準備OK。あとは輪ゴムで留めていくだけよ。

まずは長い棒2本で中くらいの棒1本をはさんで輪ゴム2本でしっかり縛る。

次に、中くらいの棒2本を斜めに組み合わせて輪ゴムでしばって、グリップ(銃把)をつくる。

んで、短い棒をグリップの少し前のところで輪ゴムでしばってトリガーにする。斜めになるように輪ゴムの縛り方は前上から後ろ下にかけての斜めしばりを多めにして、前下から後ろ上へは1巻だけにするといい。

最後に残ったとても短い棒を鉄砲の先端に近いところに横方向になるように輪ゴムでしばる。

ここが、弾になる輪ゴムを引っ掛ける部分になる。

以上で完成!! 簡単でしょ。

わたしが子どもの頃作ってたのはとても短い棒は作らず、先っちょをカッターでVの字にカッターで切れ目を入れて輪ゴム引っ掛ける部分にしてたけど、こっちの方が作りやすいかも。

ちなみに、割り箸をきれいに割るのは意外と難しい。失敗するともったいないので、こういうときは愛用のホビー用プラのこの出番よ。

これならきれいに割れてしかも楽ちん。切断部をプラモデル用のヤスリで整えればさらにきれいに仕上がる。

あっという間に20丁完成。さあ、今年も子どもたち喜んでくれるかな。