iPod touch第4世代でXGPS300は使えるか

iOS4なんちゅう最新OSが出て仲間はずれにされた初代iPod touch。とは言え初代iPod touchも十分よくできてるからこれといった不満はなかったんだけど。カミさんが「私もiPod touchが欲しい」というので第3世代を買った。ちょっと使わせてもらったけど、処理速度が向上してるからサクサクっと動く。これをいじった後に自分の初代iPod touchを使うと、いちいちワンテンポ待たされる感じが気になってきた。そういえば最近はバッテリーもへたってきたような気もするし。

ということでちょうどいい機会なのでiPod touch第4世代を買いました。

左が第4世代、右が初代。薄くなって横幅もちょっと狭くなってる(液晶サイズは同じ)。

さて、自分が一番気になっているのはiPod touch用GPSアダプタ「XGPS300」が第4世代でも使えるかどうか。第4世代は初代と比べて薄くなって横幅も狭くなっているのでXGPS300に挿すとガバガバなのは想定の範囲として、とりあえず動いてさえくれればスキマを埋めるゴムシートなりなんなりを付ければいいだけだから。

iPod touch第4世代のセットアップが一通り終わって、さて、XGPS300に取り付け。想像通りガバガバ。でもコネクタの作り付けがしっかりしているせいかグラグラすることはない。でもコネクタに無理な力がかかるのは間違いないので丁寧に手で押さえながら電源ON。

ああ、そうですか、そうですか。ダメなんですね。ガクっ。ちなみにこのコメントはXGPS300をiPadに接続したときも表示される。

アクセサリが対応しないってどこで判断されてるんだろう・・・コネクタの仕様が変わってしまったんだろうか。と思ってネットでiPodのDock端子のピンアサイン仕様を調べてみた。比較的新しい資料と思われる(http://pinouts.ru/Devices/ipod_pinout.shtml)や(http://www.allpinouts.org/index.php/Apple_iPod,_iPad_and_iPhone_dock)を見てもiPadでDockコネクタのピンアサインが変更になったような感じではない。よーく読むと21番ピンが「Accessory Indicator/Serial enable」と書いてあってこの端子にかかる抵抗値によってアクセサリの種類を判別しているらしい。iPadやiPod touch 4GはXGPS300の21番ピンの抵抗値をみて「対応しないアクセサリ」と判定しているのかな。だとするとXGPS300の21番ピンの抵抗値をなんらかの値に変更すればとりあえずiPadやiPod touchでも「対応しているアクセサリ」として受け入れてくれるかもしれない。あ、私そんな器用な電気工作できないんで妄想するだけですけど。まあ、抵抗値を変更してiPod touchに受け入れてもらったとしても、だからといってちゃんと動くかどうかはまだ別問題だし。

まあXGPS300が第4世代に対応できないならできないで、手持ちの初代iPod touchがナビ専用機としての使い道が残るってことだから無駄にはなるまい。